OL、映像翻訳者になる

しがないOLが映像翻訳者を目指す、日々の記録

授業1回目(10/21)

今日から映像翻訳の通学が始まります!

 

朝10時~12時10分が1コマ目、

お昼休憩ののち13:00~15:10が2コマ目です。

 

 

 

まずは、数分の映像(字幕つき)を観て

「なにか気付いたことは?もちろん字幕について」

と先生から問いかけられました。

 

「別に映画を楽しんでもらいたくて流したわけじゃないですよ~。字幕を意識してくださいね」

と、先生。

 

すみません…めっちゃ映像を楽しんでました…。

 

その後、初回ということで、字幕の基本ルールや用語についての解説がありました。

 

 

 

2コマ目は、まずスクリプトのみを翻訳してみる作業から始まりました。

 

映像なし、背景説明なし、事前情報なにもなしの状態で、

登場人物の性別をどう設定するか、一人称をどう設定するか、そもそも人間なのか??動物たちが会話するアニメかも…

といったことを考えていきます。

 

 

 

個人ワーク→グループワークののち

「実は『ローマの休日』の1場面でした」と種明かし。

 

もちろん映画のタイトルは知っていましたが、私は観たことがありませんでした。

 

でも、中にはスクリプトだけで「ローマの休日」と言い当てた受講生もいて

映画を観なさすぎな自分を痛感しました。

 

 

 

「とても古い作品で、観たからといって翻訳の勉強になるわけでもないけど

例えばゴシップガールの作中に、オマージュとして要素が取り入れられていたりもするから、そういう作品に当たると解釈が深まり、原文を損なわない訳を付けられますよね」

 

と、先生からも補足がありました。

 

 

 

いよいよ始まった映像翻訳の勉強

 

自分のキャリアチェンジのため、転職・独立のため、張り切って吸収していきます!